12.テレビ出演

2017年

・ドミニカ共和国TV出演『UNO+UNO』,11/28

・NHK総合テレビ『北斎宇宙を描く「富嶽三十六景・神奈川沖浪裏」数学的解釈』,10/9 

2015年

・NHK BSプレミアム『判事マツケン~一刀両断!?天才たちの“破天荒人生”~証人役で出演』,2/28

・テレビ東京『ありえへん∞世界~世界一美しい裸族が暮らす秘境ナミビア ナミビアで有名な日本人』,2/17

2013年

・NHKテレビ『おはよう日本「首都圏」~数学体験館(体で感じる“数学”の世界)』,10/21

2012年

・NHKニュース『数学者秋山仁さんのような体験型の授業を』,12/12

・NHKニュース『楽しく学ぶ算数・数学の教材展示』,9/1

・日本テレビNews Every『体験する算数・数学展』,8/7

・TV東京ワールドビジネスサテライト/とれんどたまご『体験する算数・数学』,6/20

・NHK福岡テレビ『特報フロンティア「数式Xが私たちの暮らしを変える」』,2/10

2011年

・NHK教育テレビ『「美術と数理」NHKエデュケーショナル社長賞 受賞番組』

・NHK教育テレビ『すイエんサー Season 2』

2010年

・NHKテレビ BS2「リーマン予想」ザ・ベストテレビ2010 第5部「素数の魔力に囚われた

人々」,6/30

・NHK 教育テレビ 高校講座 数学基礎2010 第1回~第20回 

第1回「数学と楽しくつきあうには?」

第2回「数の表し方」

第3回 「倍数・約数と余り (1) 倍数の見分け方」 

第4回 「倍数・約数と余り (2) 余りの計算」

第5回 「遊びの中の数学」

第6回 「文字と方程式」

第7回 「位置の特定のしかた GPSのしくみ」

第8回 「三平方の定理とピタゴラス」

第9回 「数の視覚化」

第10回「利息の計算(1) 割合と比率」

第11回「利息の計算(2) ローンの計算」

第12回「あみだくじの数理」

第13回「道の面積」

第14回「図形の面積と体積」

第15回「資料の整理と傾向の把握(1)」

第16回「資料の整理と傾向の把握(2)」

第17回「資料の整理と傾向の把握(3)」

第18回「最短経路」

第19回「美術と数学」

第20回「音楽と数学」

・テレビ東京『情熱の系譜#13 野口英世×秋山仁』,6/28

・NHK教育テレビ『すイエんサー「黄身が真ん中のゆで卵」』,4/27

・WOWOWテレビ,『志の輔らくご スペシャル②』,3/6

2009年

・NHK総合テレビ スペシャル『魔性の難問~リーマン予想/天才たちの闘い』,11/15

・TBSテレビ『がっちりマンデー「儲かる数式」応援!日本経済,8/9

2008年

・テレビ東京『いい旅夢気分「古都鎌倉で路地散策」』,12/3

2007年

・日本テレビ 『世界一受けたい授業』,2/12/2005-10/6/2007

・NHK地上デジタル教育テレビ 『多角形、多面体の多角的、多面的考察~謎解きの実況中継

~』,9/9開催,9/24放映

・KBSテレビ京都『Kyoto CGGT2007 ニュース』,6/13

・日本テレビ 『世界一受けたい授業』,5/26

・テレビ東京「太陽の王国」アコーディオン演奏,3/13

・NHK総合『つながる@』

2006年

・NHK 『数学基礎』,4月~07年3月,隔週木曜日15:00~15:30

・フジテレビ 『特ダネ』

・NHK 『NHK BS「シネマの窓」』

2005年

・NHK 『NHK BS 週刊ブックレビュー』

2004年

・日本テレビ 『Theワイド』

・NHK『NHK BS 週刊ブックレビュー』

・NHK教育 『わくわく授業』,8月

2003年

・『特集 視聴率って何だろう?』,12/30

・NTV 『爆笑問題のススメ』,12/1

・TBS『ウォッチ』,11/24

・フジテレビ 『とくダネ!』,11/24

・BS-I 『本と出会う』,8/24

・BS-I 『危ないダンディー』,8/14

・NHK 『公園通りで会いましょう』,8/5~7日

・BS-I 『北野亭』,8月

・NHK 『スタジオパークからこんにちは』,4/24

・テレビ東京 『はじめのいっぽ』,3/24放送 21:57~22:00

・YBS『一億人の富士山』,1/20

・NHK 『NHKフォーカス』

2002年

・NHK BS 『週刊ブックレビュー』,12/15

・NHK教育 『教育フォーカス』,12/12

・NHK教育 『教育フォーカス』,8/14

・NHK 『視点論点』

2001年

・NHK総合 『NHKスペシャル』,11/17・18日

・NHK教育 『教育トゥデイ』,10/4

2000年

・NHK教育 『視点論点』,4/24収録,5/2放映

・フジテレビ 『スーパーニュース』,4/26収録

・日本テレビ 『ウェイクアップ』,4/29、5/20、9/23,土曜8:00~9:30 生放送

・フジテレビ 『スーパーニュース』,2/2,18:00~

1999年

・TBS 『スーパー知恵MON』,10月~2000年3月,12:00~12:54生放送

・日本テレビ 『伊東家の食卓』,秋

・テレビ朝日 『ニュース ステーション』,8/13 生出演

・NHK教育 『それいけ算数』,7/26~8/6,全10回

1. チョコ・ケーキの三等分のしかた 7/26

2. 古代エジプト人のパンの分け方 7/27

3. 名人は1か所しか知らない! 7/28

4. 不思議?当然?おもしろ楽器 7/29

5. 設計しよう、変身テーブル 7/30

6. 円をうめつくす驚きアイディア 8/2

7. ゆがんだ車輪の自転車で 8/3

8. 鏡の中の美しい世界 8/4

9. 墓標に刻まれたなぞの絵 8/5

10. ホースを使っておもしろ実験 8/6

・フジテレビ 『2時のホント』,6/16,7/28

・スカイパーフェクトTV 『寺小屋21世紀』

1998年

・北海道文化放送 『ニュース』,10/6

・NHK教育 『新日曜美術館』,10/4

・NHK 『スタジオパークからこんにちは』,9/29

・日本テレビ 『知ってるつもり!? 渥美清』,9/6

・NHK教育 『夏の数学講座 作って試して納得数学』,8/3~8/21,全14回

1. 三平方の定理と軽量

2. 円から三角比へ

3. 円や球の話

4. 整数の定理

5.個数の処理のしかた

6. 図形の軌跡・掃過領域

7. 平面幾何学の威力

8. ベクトルと重心

9. 最短経路

10. 最大・最小問題

11. 2次方程式の解の測定

12. 体積の測定

13. 黄金比と正二十面体

14. 放物線の性質

・NHK総合 『ためしてガッテン “3月で完成夏休みの自由研究”』,7/22

・『BOOK TV NEWS』,6/14

1997年

・NHK総合 『クローズアップ現代』,7/22

・NHK教育 『夏の実力アップ ワンダー数学ランド』,7/21~8/8,全15回

1. 私たち,完全主義主義!~補助線の醍醐味~

2. 学びはマネルに始まる~対称性の活用~

3. 一眼レフカメラを作るとき~折り返しによる発見~

4. 混とんの中から正しいルートを探せ~情報に視覚化~

5. 平たくすれば真実が見えてくる~展開図と三平方の定理~

6. 敵をトコトン追いつめろ~偶数奇数の秘術~

7. 無限に広がれ,優雅なデザイン~連続合同図形の謎~

8. 生活の中には数理がいっぱい~じゃんけんとあみだくじ~

9. タネも仕掛けも数学です~連立方程式と二進法のありがたさ~

10. 踏み台を利用して,天まで昇れ~山登り的発想法~

11. これからは省エネ時代だ~平面図形と立体図形~

12. 数当てマジックの秘法皆伝~剰余(余り)の利用~

13. 名作を訪ねて~1対1対応と三角形分割~

14. 勝ち負けパターンは巡る~周期性の利用~

15. なるほど,そうだったのか~ハトメ返しとソファー問題~

・NHK教育 『スクール5輪の書~21世紀の君たちへ。努力は報われず』,6/27

・NHK BS 『BS討論~提言教育制度改革~』,6/7

・NHK教育 『教育トゥデイ』,5月

・TBS 『女神の天秤』,4/30

・NHK総合 『スタジオパークからこんにちは』,3/12生放送

・NHK総合 『おはよう日本』

1996年

・日本テレビ 『所さんの目がテン』,12/6収録,1/7放映

・東京MXTV 『葉千栄のアジア電視台』,11/21

・NHK BS9 『ハイビジョンでこんにちは』,11/20

・NHK総合 『脳ミソの迷宮』,11月収録

・NHK教育 『今日の健康』,11/12収録

・NHK,9/29

・NHK BS2,『BS討論』,9/1,11:00~11:55

・日本テレビ 『スーパーテレビ』,7/26収録,8/19放映

・NHK教育 『教育トゥデイ』,7/27収録

・NHK総合 『ためしてガッテン』,7/15収録

・NHK総合 『おはよう首都圏』,5/27~29日 連続生出演

・テレビ東京 『熱論ガラガラニッポン』,4/6

・フジテレビ 『目覚ましテレビ』,3/27 研究室にてロケ収録

・テレビ朝日 『ビートたけしのTVタックル』,3月

・NHK教育 『未来潮流』,3/25

・NHK 『今夜はあなたとミステリー』,1/12

1995年

・テレビ朝日 『あまから問答』,10月収録

・NHK教育 『おしゃれ工房』,10/30収録 

・NHK 『ホリデーインタビュー』,9/29

・NHK総合 『今夜はあなたとミステリー』,8/18

・NHK教育 『秋山仁の高校数学タイムトラベル』,7/24 ~ 8/11,全15回

1. 数列の和~ピタゴラスの小石並べ~ 7/24

2. 平方根の近似と不等式~バビロニア人の知恵~ 7/25

3. 数三角形と二項定理~パスカルが見つけた神秘の宝~ 7/26

4. 期待値と戦略~フェルマーへの手紙~ 7/27

5. 自然と数学その1~フェルマーへの手紙~ 7/28

6. 不定方程式整数解~オイラーと互除法の逆利用~ 731

7. 平面幾何の証明とは~ユークリッドと定理の連鎖~ 8/1

8. 座標平面と2次曲線~図形を式で表した男デカルト~ 8/2

9. 作図と方程式~ガウスが夢で見たものは~ 8/3

10. 自然と数学その2~指数計算を簡便化したネーピアの秘術~ 8/4

11. 図形と三角比~天体の幾何学者プトレマイオス~ 8/7

12. 高次方程式の解法~立方体をモデルに3次方程式を解いたカルダノ~ 8/8

13. 求積法~思考天秤で体積を求めたアルキメデス~ 8/9

14. 微積分の基本定理~ニュートンのひらめき~ 8/10

15. 自然と数学その3~ケプラーと宇宙を支配する曲線~ 8/11

・テレビ東京 『レディース4』,5/2

・NHK『おはよう日本』,4/27

・NHK教育 『現役くらぶ人生これから』,3/25

・テレビ朝日 『TVタックル』,2/3,7/8収録

・NHK総合 『クローズアップ現代』,2/6

1994年

・TBS 『世論調査スペシャル』,12/31,21:00~23:30 生放送

・フジテレビ 『ポンキッキーズ』,12/8

・テレビ東京 『レディース4』,11/24 生放送

・東北放送 『ただいまワイド』,11/2

・テレビ神奈川 『ヨコハマクルージング・トーク』,10/16

・テレビ東京『衝賠の瞬間』,10月末

・テレビ朝日 『ザ・ニュースキャスター』,9/16収録,12:00~12:40 生放送

・『辰巳琢郎のタッチミー』,9/13収録

・NHK教育 『算数ぎらい大集合』,7/25~8/6,全12回

1. 数あてマジックカード 7/25

2. 数からできるふしぎな三角形 7/26

3. 数1001にひめられたなぞ 7/27

4. タイルで遊ぼう 7/28

5. どこから見ても和は同じ 7/29

6. 算数マジックの達人になろう! 7/30

7. 何頭のやぎがかえるかな? 8/1

8. 世界一周の旅に出よう! 8/2

9. ぼう1回転の面積は? 8/3

10. 工夫が大切 8/4

11. 算数ゲーム必勝法 8/5

12. 算数大サーカス 8/6

・NHK BS11『父への旅』,7/11収録,8/26放映

・TBS 『ドラキュラが狙っている』,7/19収録

・テレビ東京 『もっと素敵に』,4/11,12:00~12:45生出演

・NHK教育 『NHK TV 電話相談』,3/30生出演

・NHK総合 『男の食彩』,3/29収録,5/4放映

・テレビ朝日 『TVタックル』,3/26収録

・CBS(イギリスのTV)TBSで放送『CBSイブニングニュース』,2/20

・北海道テレビ『モザイクな夜』,2/14 ~ 17深夜

・フジテレビ 『上岡龍太郎の』,1/16,12:00 ~ 13:00生放送

・日本テレビ 『みのもんたの世渡りジョーズ』,1/9生出演

・RSK『RSK5時いきいき生情報』,1/6 ~ 8

1993年

・福岡放送テレビ FBS 『ヒューマントーク‘93「学校って素晴らしい」』,12/12収録

・札幌テレビ 『秋山先生のおもしろ科学塾』,12/8収録,12/25放送

・テレビ東京 『レディース4』,12/6 生放送

・テレビ東京 『健康堂』,12/1ロケ

・NHK総合『クイズくらべてみれば』,11/18収録

・日本テレビ 『教えてガリレオ』,‘93年10月~‘94年4月

・テレビ東京 『衝撃的瞬間』,9/13

・テレビ朝日 『報道多チャンネル』,8/15 12:00 ~12:45生放送

・NHK総合 『こどもでんわ相談』,7/20 14:15 ~ 15:00

・NHK教育 『中学生おもしろ数学』,7/19 ~ 8/7,全18回

   1. 床屋さんのヒゲは誰が剃る?  7/19

    2. らせん階段どれだけ歩く?  7/20

    3. 数の錬金術 7/21

    4. 定規とコンパス以外の仕様はお断り 7/22

    5. 逃れられない魔のループ 7/23

    6. 星の輝きにひそむ法則 7/24

7. 0.999・・・は本当に1か? 7/26

    8. ケプラーの描いた宇宙への夢 7/27

    9. 数学名作問題を訪ねて 7/28

   10. 1dℓ、2dℓ、3dℓ・・・、1ℓを1つのマスで 7/29

   11. 一筆書きでマジックを設計しよう 7/30

   12. 三角ビリヤードの達人になろう 7/31

   13. 数学は美を支配する 8/2

   14. 地球を映すスクリーン 8/3

   15. 落ちるリンゴを狙いうち 8/4

   16. ヒポクラテスからの挑戦状、三日月の面積は? 8/5

   17. ラブレターを書いた経験者、本当は何% 8/6

   18. 君を数学のとりこにする数学大サーカス 8/7

・テレビ東京 『この人この街』,6/25

・テレビ朝日 『スーパーモーニング』,6/16

・NHK総合 『テレビでんわ相談』,6/14

・NHK総合 『歴史発見』,4/16 12:00 ~18:00

・テレビ朝日 『スーパーモーニング』,4/14

・TBS 『ムーブ』,3/17

・NHK総合 『昼どき日本列島』,1/20 生放送

・日本テレビ 『みのもんたの世渡りジョーズ』,1/16,3/7,4/25,7/4,9/12

・テレビ朝日 『TVタックル』,1/8,8/30,12/20

・CATV『講談社・対談 吉永良正&秋山仁』

1992年

・NHK教育 『NHKこどもなんでも相談』,12/25 9:00~12:00生放送

・テレビ朝日 『TVタックル』,12/7

・テレビ東京 『私の交遊抄』,11/27

・テレビ東京 『世界を語ろう』,10/21

・日本テレビ 『教えてガリレオ』,10月~93年4/2 日曜19:00~19:30

・NHK教育 『算数大すき』,8/3~8/29,全24回

1. ずばり当てよう君の誕生日(数の表し方)   8/3

    2. ジュースは正確に量るべし(整数の問題)   8/4

    3. とじこめちゃうぞ(偶数と奇数)   8/5

    4. 数え人登場!(対応と分類)   8/6

    5. 最後のリンゴは毒リンゴ(逆思考法)   8/7

    6. マンホールのフタはなぜ丸い?(いろいろな形とその特徴)   8/8

7. 無事に脱出できるかな?(展開図と最短距離)   8/10

    8. 平面図形のファンタジー(三角形と四角形の性質)   8/11

    9. 君も今日からトランプマジシャン!(規則性と10進法のしくみ)8/12

   10. 上手に切って円満解決(三角形と四角形の面積) 8/13

   11. 断層写真を写してみれば(立体と断面図) 8/14

   12. 宝物はどこにある?(規則性と暗号解読) 8/15

   13. お墓に書かれた年齢のなぞ(数の図式化) 8/17

   14. 仕事は能率的にかたづけよう(手順と論理) 8/18

   15. もうだまされないぞ!(算数的思考法) 8/19

   16. 円の周りをはかる(人類と数のたたかい) 8/20

   17. いっぱいつめこもう(規則性と能率性) 8/21

   18. 不思議な数、カプリカ数(余りの数と素因数) 8/22

   19. ビラミッドの高さを測定しよう(相似と相似比) 8/24

   20. どこまでのびる?夢のかけ橋(有限と無限) 8/25

   21. 正方形はどこに消えた?(数の列と黄金比) 8/26

   22. なぞの小包の正体は?(手順とつるかめ算) 8/27

   23. ワッ、ワッ、ワッ、輪の不思議(図形の分類) 8/28

   24. 森のお別れパーティー(算数博士のなんでも相談) 8/29

・テレビ東京 『ほのぼのワイド』,7/1 10:00~11:00 生放送

・日本テレビ 『みのもんたの世渡りジョーズ』,6/21,9/6,10/18,12/5,日曜11:00~13:00 生放送,全11回

・NHK教育 『ファイト』,4月~94年3月,毎週土曜11:00~11:45

・フジテレビ 『皆殺しの数学』,4月~7月深夜放送,全11回

・日本テレビ 『ビートたけしのウルトラ天才クイズ』,3/5~6熱海ロケVTR撮り,3月21日スタジオ収録,春休みに放映

・テレビ朝日 『CNNデイブレイク』,2/26 6:00~7:00生放送

・大阪毎日放送『文珍のアクセス熱』2/18 15:00~17:00

・NHK 『NEWS 21』

・CBS(イギリスのTV)TBSで放送 『CBSイブニングニュース』

1991年

・日本テレビ『流通の神様』,12/13

・テレビ東京,11/22

・NHK 『山田洋次の世界』,11/10

・東海テレビ 『天ちんの土曜サロン 人間こんさーと』,11/9

・フジテレビ 『やまたのおろち』,10/26,11/2,11/9,11/30,12/28 深夜生放送

・テレビ朝日 『プレステージ』,10/10 深夜生放送

・テレビ朝日『ザスクープ』,9/1

・テレビ東京 『所さんのもしも突撃隊』,9月

・NHK教育 『夏の実力UPコース』,7/22~8/24

・NHK総合 『街は数学ワンダーランド』,4/29

・フジテレビ 『おはようナイスデイ』,4月

1990年

・テレビ東京『寅さん特集』,12月

・テレビ朝日『ザ・スクープ』,9/1

・TBS『報道特集』密着国際数学オリンピック初出場の日本チーム,8/1

13.ラジオ出演

2017年

・ごごラジ!プレミアムトーク①・②『子どもたちに伝えたい算数数学の面白さや数学体験館

について』,3/14 

2014年

・FM東京Honda Smile Mission 『数学体験館をリサーチせよ』 

2010年

◆ NHKラジオ第2『カルチャーラジオ 科学と自然

「秋山仁の目からうろこの数学教室」』

#1「自然の中の数理」    9/27

#2「暮らしと数学」         10/4

#3「社会生活の中の数理」    10/11

#4「技術を支える数理」       10/18

#5「スポーツの中の数理」    10/25

#6「ビジネスの数理」        11/1

#7「職人さんの知恵」        11/8

#8「絵画、紙切り、押し絵の謎」   11/15

#9「音楽の数理」          11/22

#10「統計を使うとこんなことがわかる」11/29

#11「確率を使うとこんな事がわかる」 12/6

#12「和算の話題から」        12/13

#13「数学の魂」           12/20

◆FMラジオ『学問のススメ』

2006年

・文化放送 『科学番組』

・文化放送『大村正樹のサイエンスキッズ』,10/4

2005年

・NHKラジオ第2放送 『数学基礎』全206回(84題目)4月~3月/2006年

2004年

・NHKラジオ第2放送 『数学基礎』全206回

・NHKラジオ第2放送 『数学基礎』全206回(84題目)4月~3月/2005年

2003年

・TBSラジオ『永六輔の土曜ワイド』,12月

・NHKラジオ第2放送 『数学基礎』全206回(84題目)4月~3月/2004年

2001年

・TBSラジオ『中村雅俊のマイホームページ』,ウィークリーゲスト

・NHKラジオ第2放送 『高校数学入門』,全308回(126題目)4月~3月/2002年

2000年

・NHKラジオ第2放送 『高校数学入門』,全308回(126題目)4月~3月/2001年

1999年

・文化放送『志の輔ラジオ』,12月

・NHKラジオ第1放送,11月

・NHKラジオ第1放送 『尾上辰之助の○○ジョッキー』,9月

・NHKラジオ第1放送『ラジオほっとタイム』,7/29,17:00~18:00 生放送

・日本放送『野末陳平の・・・』,1月/1999~2002年

・NHKラジオ第2放送 『高校数学入門』,全309回(126題目)4月~99年3月

1998年

・NHKラジオ第1放送 『ラジオ深夜便 日曜トーク』,8月生放送

・NHKラジオ第2放送 『高校数学入門』,全309回(126題目)4月~99年3月

1997年

・NHKラジオFM 『日曜喫茶』

・NHK第2ラジオ 『高校数学入門』,全308回(126題目)4月~98年3月

1996年

・文化放送 『梶原しげるの本気でドンドン』,6/18,11:00~13:00 生放送

・NHKラジオ第1放送 『ラジオ夕刊』,8/25,18:00~生放送

・NHKラジオ第1放送『ほんの日本語辞典』,9/25

・NHKラジオ第2放送『高校数学入門』,全308回(126題目)4月~97年3月

1995年

・NHKラジオ第1放送 『ラジオ週間サラダ』,4/16,20:00~20:40 生出演

・文化放送 『伊藤四郎のあっぱれワイド』

・NHK第2ラジオ 『高校数学入門』,全299回(126題目)4月~96年3月 

1994年

・NHK第1ラジオ 『ふれあいラジオパーティー』, 6/8,13:00~生放送

・ニッポン放送 『つかちゃんの』,5/24 生放送

・FM東京 9/9,17:30~

・NHK第2ラジオ 『高校数学入門』,全299回(126題目)4月~95年3月 

1993年

・ラジオ短波 『おちこぼれは天才だぁ』,9/18収録

・文化放送 『旺文社ラジオ講座 “数学の考え方”』,4月~94年3月

・ラジオ短波 『青山学院で公開生放送』,3/20

・ニッポン放送 『高嶋秀武のおはよう中年探偵団』1993年~1999年

1992年

・TBSラジオ,11/20,13:30~14:30 生放送

・TBSラジオ,11/13収録

・ラジオニッポン,11/8,14:00~15:30

・TBSラジオ 『赤坂スーパーカレッジ』,10/3,10/29,12/9

・TBSラジオ 『大沢悠星のゆうゆうワイド』,7/18,9:00~

・ラジオ短波 『合格一本道』,7/2

・文化放送 『吉田照美のやる気マンマン』,6/30,15:00~ 生放送

・ラジオ短波 『キャンパスラジオ』,4/18,19:00~

・FM東京 『ユアーズプロジェクト』,3/13,12:00~14:00

・TBSラジオ 『清水国明と千堂あきほの真夜中ジャンクション』,2/12 生放送

・文化放送 『ラジオ相談』,1/9,10:00 a.m ~生放送

・NHK第1ラジオ 『クロスオーバーイレブン』,9/11 録音

・TBSラジオ 『朝のニュースワイド 森本毅郎のスタンバイ』

1991年

・TBSラジオ,『東山紀之のトーク番組』,12/16収録

1990年

・文化放送 『竹村健一の世相を斬る』,4月,10月

・文化放送 『梶尾しげるの本気でドンドン』,1990年~1996年

14.ライブ・コンサート

・ライブ『トークとシャンソンコンサート~秋山仁&由美かおる』,柏市,12/18/2015

・ライブ『Ryo Fukui with strings Jazz Concert』白寿ホールSpecial Guest出演,11/20/2014

・ライブ『ベローズラヴァーズナイト Vol.12 in 横浜赤レンガ倉庫1号館ホール ~特別出演:数学者 秋山仁』,4/20/2013

・コンサート「数楽芸 Vol.3」,秋山仁・由美かおる・桑山哲也,銀座,ヤマハホール,5/29/2010

・『数楽芸Ⅱ』Soul Switch 11,6/20/2009

・『数楽芸』MUSIC AIR NETWORKS MUSIC ENGINE #21,原宿,ヤマハホール,6/25/2008

・コンサート『詩歌想響』柏市,3/21/2008

15.映画・ドラマ出演

・『オムライス』本編,木村祐一監督,2012年

・『オムライス』特典映像メイキング,2011年12月

・『俺にさわるな』山家浩監督,野毛映画,横浜Jack & Betty シネマ,11/14/2009

・『ラスベガスをぶっつぶせ』コロンビア映画,試写版,2008年

・『エンジェル・ダスト』石井聰亙監督,9/24/1994

・『あすなろ白書』柴門ふみ原作,北川悦吏子脚本,フジTVドラマ,9/19/1993

16.CM出演

・山崎,サントリー(雑誌,新聞)

・トヨタ,レクサス(ネット)

・駿台予備学校(テレビ)

・チャート式,数研出版(テレビ)

・プヨプヨ(テレビ)

・東京ガス,エネファーム(テレビ),2010年

・サントリープレミアムモルツ(新聞,雑誌,ポスター),2008年

・通販生活(雑誌)

17.舞台出演

・『コーカサスの白墨の輪』音楽劇,串田和美監督,(於)富良野中央公園,2010年

18.個展・展覧会

・『Art réversible』,パリ,Galerie Yossii, 10/27/2012年

・『秋山仁のジオメトリカル・アート,―幾何学の美―』,銀座,吉井画廊,5/9-22/2011年

・『You can be an artist like Escher』,Ateneo de Manila University, Phillipiness, 2006年

・『Why Mathematics?』,UNESCO,パリ,2004

・『Exhibition of Math & Science』韓国中央日報,ソウル,韓国,2001

・『変身立体展』東京青山,アートスペース

・『Mathematical Art in ICME 9. Makuhari』,千葉,2000年

・『変身立体展,数学と芸術の懸け橋』,東海大学,2000年

・『数理と造形の融合,数学にさわろう!マセマティカル・アート展 in 沖縄』,九州東海大学,6/17/2000年~

・『数理と造詣の融合,数学にさわろう!マセマティカル・アート展 』,東海大学,1999年

・『数理と造形の融合,数学にさわろう!マセマティカル・アート展 in 熊本』,九州東海大学,1999年

・『Mathematical Art in Manila』,SEACME 8,Ateneo de Manila University,1999年

・『Mathematical Art』,Tokai University,1998年

19.ネット動画  

2023年

・国立がん研究センター柏キャンパス『30周年記念シンポジウムが開催されました,2023年2月11日,柏の葉カンファレンスセンター』,3.14(アップロード更新)

https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/topics/2023/0301/index.html

・IMO数学ワークショップ①~【秋山仁先生の特別講座】「今日からあなたは数学者!定理作りに挑戦してみよう!」,国際科学オリンピックオンラインワークショップ,

1/10/2023,YouTube,  https://www.youtube.com/watch?v=BDP76Cn8MHQ

2022年

・新春特別対談】『数学×数学!? 荻野暢也が秋山仁先生と語る 数学と人生』

【高校生のための代ゼミキャリアch】,代々木ゼミナール,2022/1/9

https://www.youtube.com/watch?v=sNj1B6sDeoA

【高校生のための代ゼミキャリアch】#sp2伝説再び 荻野暢也に秋山仁が語る「続・数学と人生」/数学者/ 四面体タイル定理,代々木ゼミナール,2022/02/04

https://www.youtube.com/watch?v=AVyI1rcrRCA

・講演会「人々へ届け!数学の手触り」④『タイル製造器と変身理論』,北大高等教育機構

大講堂, 2022/09/24(アップロード)

https://www.youtube.com/watch?v=eJlcQKFo4Mk

・インドネシア・バンドン講演(ICGTIS2022),2022年5月

  『Unveil the secret hidden in the Haberdasher’s puzzle』(with S. Langerman and K. Matsunaga), 

・毎日自然観察コンクール 秋山先生メッセージ,「不思議を包むベールをはがそう」,

第61回,2021年

2021年

・科学文化概論2021年「世界でも類を見ない軌跡の大学」,

理科大ホームカミングデー2021でも配信有

・【次世代の君へ】数学博士・秋山仁先生インタビュー #数学オリンピック, YouTube,

  聞き手:樺島万里子@海外ニュース翻訳情報局、まりぞうインタビュー, 8/2/2021

   https://www.youtube.com/watch?v=5IiZJlo_v-c

・近代科学飼料館HP,TUSミュージアム映像コンテンツ 『受け継がれる理科大DNA』

https://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum/event_data/2021hcd/2021hcd.html

・朝日新聞Thinkキャンパス,『受け継がれる理科大DNA』(理科大生と秋山仁 前館長との

スペシャルトーク):撮影日:2021年6月,

https://www.asahi.com/thinkcampus/movie/07012/

・田中彩子の対談連載「明日へのレジリエンス」Vol.3 数学者・秋山仁「オリジナリティがすべて」小学生でも理解して楽しめる独創性を!「数学体験館の数学×音楽の教材」, YouTube,音楽之友社 Webマガジン「ONTOMO」,4/29/12021

https://www.youtube.com/watch?v=Y8nVMnsTG3o

「音楽と数学の関係」

https://www.youtube.com/watch?v=Kc8RlV81sDM

・朝日教育会議, 9/1/2021

「不可能から可能へ」~数学的思考で世界は変わる~

https://aef.asahi.com/2021/tus.html

 東京理科大学HPニュース・イベント

  朝日教育会議, 開催報告,ダイジェスト

https://www.tus.ac.jp/today/archive/20210914_1018.html

・数学セミナー「数学×芸術」~究極の美を探し求めて,西部プロパティーズ

  東京ガーデンテラス紀尾井町 オンライン配信時,1/28/2021

   https://peatix.com/event/1954529?lang=ja

・玉川学園 Conssilience Hall 2020竣工記念講和,『芸術と科学,未来を拓く』,玉川大学マーブルホール,1/18/2021

・毎日自然観察コンクール 秋山先生メッセージ,「不思議を包むベールをはがそう」,

第61回,2021年

2020年

・本巣数学ワンダーランドの紹介①(5/15)②(5/19)③(5/27/2020)

(本巣市社会教育課:教育委員会公式チャンネル),(リニューアルオープン記念事業時

の秋山の解説Part I.1~4,Part II.1, 2を基に現在は本巣指導員が説明)

https://www.motosu-education.jp/index/video-teaching-material/448

・『研究の醍醐味』,離散数学幾何ⅡA 集中講義,オンライン(数学体験館),9/7~11/2020

1. 開講に当たって(科学文化概論『研究の醍醐味』)

1. 講義を通して学んでほしいことA~E

2.定理の見つけ方と証明法① 

1. 規則性(単位円に内接する正n角形)

2. 現物思考法(立方体の切り口、立方体から正四面体を切り出す)

3. 分類(パラソル問題,エステ・クラインの定理)

4. 帰納法(L字牌敷き詰め)

3.定理の見つけ方と証明法② 

1. 帰納法(ハノイの塔,ゴシップ問題)

2. 極端論法(無交差マッチング,n個の連続する整数の積がn!の倍数)

3. 必要条件で絞り込み(不等式の証明)

.タイル張り 

1. タイル張り概要
2. 同一図形によるタイル張り

3. 補題1-1-1(平行六角形),定理1-1-1(四角形)

 4. 周期的タイル張りの分類

5. 合同変換、p1タイル張りの定義

6. 17種類分類フローチャート

5.コンウェイ・タイル,p1タイルとp2タイル 

1. p1タイルの必要十分条件

2. p2タイルの必要十分条件

3. 定理1-2-1(コンウェイ多角形定理)

4. 4-ベースの定義、定理1-2-2

5. eネットの定義

6.多面体のネットとe-ネットと星ネット等面四面体の性質 

1. 切断木、多面体のネットの定義

2. 立方体のe-ネット11種類のタイル張り

3. タイル・メーカーの定義

4. 星ネット、星状切断、等面四面体の定義

5. 等面四面体の性質と作り方

7.タイル・メーカーであるための必要条件 

1. 定理2-4-1の証明(絞り込み)、命題1~6

8.等面四面体のネット 

1. 定理2-5-1(等面四面体はタイルメーカーである)の証明

9.多面体、二面体、閉曲面多面体タイル・メーカー定理

1. 定理2-6-1(多面体タイル・メーカー定理)

2. 定理2-7-1(二面体タイル・メーカー定理)

3. 定理2-7-2(タイル・メーカー定理)

4. 定理2-9-2(閉曲面多面体タイル・メーカー定理)

10.図形の分解と変身 

1. Haberdasher Puzzle実演
2. 適正重ね合わせの定義

3. 多角形の分解合同の定義

 4. 定理3-2-1(分解合同定理)証明

5. ヒンジ分解合同の定義

6. 定理3-3-1(ヒンジ分解合同定理)

11.変身図形のペアの作り方 

1. デュードニー・ペアの分析
2. デュードニー・ペアのカラクリ

3. トランクの一般化

 4. デュードニー・ペアの一般化

5. トランク、共役トランク、閉路、共役閉路の定義

6. TP-鎖とTQ-鎖、(TP, TQ)-鎖

7. 変身、分解回転合同の定義

8. 定理3-4-1(変身の基本定理)

12.多面体ネット変身定理(分解回転合同定理) 

1. 分離閉路の定義

2. 定理3-5-2(分離閉路存在定理)

3. 分離閉路の構成法(オイルフェンス法、辺埋蔵法)

 4. 分離閉路の一意性の証明

5. 定理3-5-2証明

6. 定理3-5-1(多面体ネット変身定理)証明

7. 分離閉路の一意性の意義

8. 系3-5-1

13.生成多面体存在定理 

1. アレクサンドロフ接着、ザルガラー接着
2. ドンファン、独身点

3. 凸多面体の定義

 4. 定理3-6-2(アレクサンドロフの定理)

5. 定理3-6-3(ブラゴ・ザルガラーの定理)

6. 生成多面体の定義

7. 定理3-6-1(生成多面体存在定理)

8. 変身接着の定義

9. 定理3-6-1の証明の骨子

14.コンウェイ・タイルで等面四面体を折る

1. デュードニーのペアに対する生成多面体の作り方
2. コンウェイ接着の定義

3. 定理3-7-1(コンウェイ・タイル折り紙定理)の証明の骨子

 4. ダブルネット予想

5. 立方体、正八面体、正二十面体のネットで等面四面体を折る

15.正多角形の折り紙 

1. 折り紙問題

2. 正三角形、正方形、正五角形、正六角形、正n角形から折れる凸多面体

16.コンウェイ・タイルの変身対の特徴 

1. (A, B)-チェッカータイル張り
2. 定理4-1-1(トランクのチェッカータイル張り定理)の証明

17.タイル張りの適正重ね合わせ

1. 適正重ね合わせの定義

2. 定理4-2-1(適当重ね合わせ定理)の証明

3. ネットによる適正重ね合わせ(正三角形二面体、直角二等辺三角形二面体、半正

三角形二面体) 

18.デュードニーのペアに対する適正重ね合わせ 

1. 定理4-2-1(適正重ね合わせ定理)再掲
2. デュードニーのペアの適正重ね合わせの見つけ方

19.コンウェイ多角形変身定理 

1. 5種のコンウェイ多角形C1, C1,…, C5 Ci-生成遺伝子
2. 定理4-4-1(コンウェイ多角形変身定理)の証明

20.変身マジック 

1. 魚の折り詰めマジックとその背景
2. 定理4-5-1(一刀切り定理)

3. 封筒変身マジックの実演

21.テープで等面四面体を折る

1. エビ鯛の変身、鷹鳩の変身、それぞれのコンウェイ・タイルについて

2. 細長いテープを封筒に折る折り方

3. 細長いテープを等面四面体に折る折り方

 4. 2つのタイプのコンウェイ・タイル(FF1とFF2)

5. 刷毛で一筆書きマジック

22.多面体の分解と変身 

1. 金属の原子の配列
2. ボロノイ領域の定義

3. 定理5-1-1(菱形十二面体)の証明

 4. 定理5-1-2(切頂八面体)の証明

5. 定理5-1-3(菱形台形十二面体)

23.平行多面体とペンタドロン 

1. 平行多面体の定義、5つの族と空間充填
2. 定理5-2-1(ミンコウスキーの定理)

3. 命題5-2-1(虫食い立方体)

 4. 定理5-2-2(平行多面体元素定理)

24.平行多面体の変身

1. コンウェイ多角形同士の変身メカニズムの復習
2. 切頂八面体と菱形十二面体の変身

3. 表裏逆転変身、直平行多面体の定義

 4. 定理5-3-1

5. 定理5-3-2(平行多面体変身定理)

・『Museo de Matematicas en Santo Domingo Palabras por Jin Akiyama』秋山仁数学体験館開館祝辞(西語),12/14/2020 

2019年

・Data Vision 2009 「視聴率」「秋山仁教授の実験室」 ビデオリサーチ社作成,2019年

2017年

・Springer Nature,英語版e-Book,YouTube,2017年

Ⅰ: Springer author, Prof. Jin Akiyama talks about the fun and pleasure of math (Interview-1)

http://bit.ly/2q7XFpl 

Ⅱ:Prof. Jin Akiyama offers a lively introduction to “Treks into Intuitive Geometry” (interview-2)

http://bit.ly/2pzRzfx 

Ⅲ:eBooks maximize reach and reduce the financial burden on students: Prof. Jin Akiyama (interview-3),http://bit.ly/2pBkgto 

・ニコニコ動画『数学の祭典Math Power 2017~音楽×数学・藝術』,青山,10/8/2017年

2016年

・毎日自然観察コンクール 秋山先生特別授業&メッセージ, https://www.shizecon.net/

「若き科学者へのメッセージ」第56~60回表彰式(2016~2019),

   シゼコンMOVIE「不思議?はいつも身近にある!」

2013年

・Net Learning『ネット講義中にチャットで質問“発想の泉を掘り起こす” ダイナミック・ライブ教室』,2013年

・USTREAM『数学者 秋山仁先生によるダイナミック・ライブ教室』,4/19/2013年

2012年

・秋山仁の算数数学おもしろランド日刊工業ビデオニュース7/9/2012,YouTube

1.「―算数・数学を体験しよう―」

https://www.youtube.com/watch?v=uD3ARdAU6FI

2.「図形 目で見るピタゴラスの定理」

https://www.youtube.com/watch?v=W_uko0LcWXM

3.「図形 面積・体積を求める」

https://www.youtube.com/watch?v=cRM83KS-si0

4.「確立・統計 二項分布」

https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=sJUJ72rxAEU&feature=youtu.be&a

5.「立体 見えるけど取れない正十二面」

https://www.youtube.com/watch?v=qlgV26sF3V4

6.「曲線 一番早く落ちるのは?」

  https://www.youtube.com/watch?v=913ZeGTmR4o

  7.「立体 パラボラアンテナの秘密」

https://www.youtube.com/watch?v=aoJ2UmH1bxs

20.制作ビデオ

・高校講座数学基礎(NHK 2006年 制作)

1. 数の表し方

2. 倍数の見分け方

3. 遊びの中の数学

4. 数理ゲーム必勝法

5. 文字と方程式

6. ピタゴラスの定理(1)~証明~

7. ピタゴラスの定理(2)~応用と発見~

8. 整数の和

9. 測り方の工夫

10. 幅が一定の図形

11. 折り方の数理

12. 利息のしくみとローン

13. 道の面積

14. 統計(1)~データの見方~

15. 統計(2)~データの分析~

16. 統計(3)~比率の推定~

17. 情報視覚化~グラフ理論~

18. 効率的な手順

19. 芸術と数学

20. 音楽と数学

・ドラネット 全2枚(小学館 2005年 発行)

1. ジュニア算数(小学校1・2学生用)

2. 算数マスタークラブ(小学校中・高学年用)

・それいけ算数!(NHK制作・ポニーキャニオン販売 1999年)

1. チョコ・ケーキの三等分のしかた

2. 古代エジプト人のパンの分け方

3. 名人は1か所しか知らない!

4. 不思議?当然?おもしろ楽器

5. 設計しよう、変身テーブル

6. 円をうめつくす驚きアイディア

7. ゆがんだ車輪の自転車で

8. 鏡の中の美しい世界

9. 墓標に刻まれたなぞの絵

10. ホースを使っておもしろ実験

・作って試して納得数学(NHK制作1999年・数研出版販売)

1. 三平方の定理と軽量、円から三角比へ、円や球の話

2. 整数の定理、個数の処理のしかた

3. 図形の軌跡・掃過領域、平面幾何学の威力

4. ベクトルと重心、最短経路、最大・最小問題

5. 2次方程式の解の測定、体積の測定

6. 黄金比と正二十面体、放物線の性質

・ワンダー数学ランド(NHK 1998年 制作)

1. 数え方の妙技~整数の和~

2. 頭を使ってビックリ升~柱と錐の体積~

3. アッと驚くピタゴラス~三平方の定理の応用~

4. 裏でも表でもない,じゃあなんだ!?~曲面の性質~

5. 数を分解していくと?~素数と因数分解~

6. 最短ルートを探せ~対称性の利用~

7. 分度器より便利な道具~角のn等分のしかた~

8. コマは天才,キミも天才?~三角形・四角形の内接円~

9. 何事もバランスが肝心~三角形・四角形の重心~

10. 四角い穴をドリルであけよう~幅一定の図形の性質~

11. 回転させろ,四角形と君の頭脳~中心角・円周角~

12. 集合場所はどこがいい~1次関数と量の変化~

13. “解”発見器って本当かい?~連立方程式・2次方程式の解法~

14. 3枚の名刺を使って~黄金比正二十面体~

15. 太陽熱芋焼き器をつくろう!~放物線の性質~

・ワンダー数学ランド(NHK 1997年 制作)

1. 私たち,完全主義主義!~補助線の醍醐味~

2. 学びはマネルに始まる~対称性の活用~

3. 一眼レフカメラを作るとき~折り返しによる発見~

4. 混とんの中から正しいルートを探せ~情報に視覚化~

5. 平たくすれば真実が見えてくる~展開図と三平方の定理~

6. 敵をトコトン追いつめろ~偶数奇数の秘術~

7. 無限に広がれ,優雅なデザイン~連続合同図形の謎~

8. 生活の中には数理がいっぱい~じゃんけんとあみだくじ~

9. タネも仕掛けも数学です~連立方程式と二進法のありがたさ~

10. 踏み台を利用して,天まで昇れ~山登り的発想法~

11. これからは省エネ時代だ~平面図形と立体図形~

12. 数当てマジックの秘法皆伝~剰余(余り)の利用~

13. 名作を訪ねて~1対1対応と三角形分割~

14. 勝ち負けパターンは巡る~周期性の利用~

15. なるほど,そうだったのか~ハトメ返しとソファー問題~

・秋山仁の入試数学20の戦略(駿台予備学校 1997年 制作・販売)

1. 論理のしくみ

2. 対偶と背理法

3. 数学的帰納法

4. 引出し論法(鳩の巣原理)

5. 場合分けの基準の設定法

6. 山登り法や困難分割法

7. 対称性の利用のしかた

8. 対称性の導入のしかた

9. 具体化のしかた

10. 視覚化のしかた

11. 動点固定法

12. 予選決勝法

13. 分類数え上げ論法

14. 絞り込み論法

15. 際立ち要素注目論法(極端論法)

16. 視点変え論法(主従逆転論法)

17. ファクシミリ論法

18. 逆たどり論法と出迎え論法

19. CTスキャン法(非回転体の体積)

20. 輪切り法(回転体の体積)

・秋山仁の数学タイムトラベル(NHK 1995年 制作・駿台予備学校販売)

1. 数列の和~ピタゴラスの小石並べ~

2. 平方根の近似と不等式~バビロニア人の知恵~

3. 数三角形と二項定理~パスカルが見つけた神秘の宝~

4. 期待値と戦略~フェルマーへの手紙~

5. 自然と数学その1~フェルマーへの手紙~

6. 不定方程式整数解~オイラーと互除法の逆利用~

7. 平面幾何の証明とは~ユークリッドと定理の連鎖~

8. 座標平面と2次曲線~図形を式で表した男デカルト~

9. 作図と方程式~ガウスが夢で見たものは~

10. 自然と数学その2~指数計算を簡便化したネーピアの秘術~

11. 図形と三角比~天体の幾何学者プトレマイオス~

12. 高次方程式の解法~立方体をモデルに3次方程式を解いたカルダノ~

13. 求積法~思考天秤で体積を求めたアルキメデス~

14. 微積分の基本定理~ニュートンのひらめき~

15. 自然と数学その3~ケプラーと宇宙を支配する曲線~

・秋山仁の算数ぎらい大集合 全6巻(NHK 1994年 制作・ポニーキャニオン販売)

1. 算数ゲーム必勝法,算数マジックの達人になろう!

2. 数あてマジックゲーム,数からできるふしぎな三角形

3. 数1001にひめられたなぞ,タイルで遊ぼう

4. どこから見ても和は同じ,何頭のやぎがかえるかな?

5. 世界一週の旅に出よう,ぼう1回転の面積は?

6. 工夫が大切,算数大サーカス

・秋山仁の中学生おもしろ数学 全8巻(NHK 1993年 制作・ポニーキャニオン2004年販売)

1. 整数の性質・素数と素因数分解

2. ピタゴラスの定理・対称性の活用

3. 平面図形・作図

4. 具体化と視覚化・体積と立体の切り口

5. 文字と導入と方程式・関数とグラフ

6. 等積問題と等分問題・確率

7. 規則性の発見・正多面体

8. 偶奇性・論理と証明

・秋山仁の算数大すき 全12巻(NHK 1992年 制作・ポニーキャニオン販売)

1. ずばり当てよう君の誕生日,ジュースは正確に量るべし

2. 閉じ込めちゃうぞ,数え人登場

3. 最後のリンゴは毒リンゴ,マンホールのフタはなぜ丸い

4. 無事に脱出できるかな,平面図形のファンタジー

5. 君も今日からトランプマジシャン!上手に切って円満解決

6. 断層写真を写してみれば,宝物はどこにある?

7. お墓に書かれた年齢のなぞ,仕事は能率的にかたづけよう

8. もうだまされないぞ!円の周りをはかる

9. いっぱいつめこもう,ふしぎな数,カプリカ数

10. ピラミッドの高さを測定しよう,どこまでのびる?

11. 正方形はどこに消えた? なぞの小包みの正体は?

12. ワッワッワッ,輪の不思議,森のお別れパーティー

・秋山仁の入試数学徹底攻略 全30巻(NHK 1991年 制作・駿台予備学校販売)

・オリエンテーション

・入試数学の攻略法数学学習法 テクニック編1~16巻

1. 動きの攻略法 ①動点固定法

2. 動きの攻略法 ②予選決勝法

3. 動きの攻略法 ③分類数え上げ

4. 具体化と視覚化 ①具体化

5. 具体化と視覚化 ②図とグラフの活用法(1)

6. 具体化と視覚化 ③図とグラフの活用法(2)

7. 対称性の活用 ①対称式の処理法

8. 対称性の活用 ②対称性の導入

9. 対称性の活用 ③対称性の導入

10. 形のとらえ方 ①現物思考法

11. 形のとらえ方 ②ファクシミリ論法

12. 求積法 ①非回転体の求積法

13. 求積法 ②回転体の求積法

14. 動きの特徴の利用法 ①パラメータ導入による曲線群

15. 動きの特徴の利用法 ②包絡線の利用

16. ワクワクゼミナール(Ⅰ)

・論法編1~13巻

1. 論理のしくみ ①対偶と背理法

2. 論理のしくみ ②数学的帰納法

3. 論理のしくみ ③鳩の巣原理と中間値の定理

4. 絞り込み論法 ①ふるい掛け論法

5. 絞り込み論法 ②絞り込み論法

6. 極端論法 ①際立ち要素注目論法

7. 極端論法  ②矛盾暴き出し論法

8. 場合分けの技法 ①困難分割法

9. 場合分けの技法 ②山登り法

10. 着想の転換法 ①ビデオ逆回し論法

11. 着想の転換法 ②視点変え論法

12. 着想の転換法 ③逆たどり論法と出迎え論法

13. ワクワクゼミナール(Ⅱ)

21.ゲームソフト

・全脳JINJINニンテンドーDS(任天堂),2006年

・秋山仁の数学ミステリー秘法「インドの炎」(NHK販売),1994年